2020年12月の定例講演会~シンポジウム「2021年の動向を読む」~

◆日 時            2020年12月9日(水) 11:00~

◆会 場   崎陽軒本店4階 「ダイナスティー」


 神奈川政経懇話会は9日、横浜市西区の崎陽軒本店で「2021年の動向を読む」と題しシンポジウム(12月定例講演会)を開催した。パネリストに共同通信社の山根士郎政治部長、宮野健男経済部長、近澤守康外信部長を招き、神奈川新聞社の鈴木達也論説主幹がコーディネーターを務めた。

山根 士郎 氏

宮野 健男 氏

近澤 守康 氏

鈴木 達也 氏

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く状況下、菅内閣の評価について山根氏は「高い支持率が続いたが、直近の調査で急落した。半数以上がコロナ対策を支持しておらず、新規感染者の急増が直撃した」と分析。来夏の東京五輪・パラリンピックは「政府の開催方針は揺らいでいない。感染が続く欧州などで選手選考ができるかがポイント」と話した。
 経済状況に関して宮野氏は「コロナ禍で航空、観光、飲食といった接触型ビジネスが不振な一方、IT、デジタルなど非接触型ビジネスは好調だ。21年もトレンドは変わらない」との見方を示した。最近の株高は「金融緩和で余ったカネがマネーゲームに流れている」とし、「マーケットはバブル状態。緊張感を持って見ていかなければいけない」と懸念した。
 米大統領選について近澤氏は「トランプ氏は経済を止めたくないばかりにコロナ対策が後手後手に回り、経済が低迷に転じた」と解説。日本国内でのワクチン接種開始に関しては、「欧米より遅れ、来年夏から接種が広がる。21年中にパンデミックは収まるのでは」との見方を示した。
解散総選挙の時期について山根氏は、▽来年1月招集の通常国会の第3次補正予算成立後▽3月下旬の来年度予算成立後▽東京五輪・パラリンピック後の秋─の3日程を挙げ、「感染状況が見通せず、来夏には東京都議選があることを考えると、秋が本命」と予測した。

◆シンポジウム講師

共同通信社政治部長 山根 士郎 (やまね・しろう)

1966年生まれ、兵庫県出身。90年共同通信社入社。2000年政治部配属、自民党の宏池会(現岸田派)、清和会(現細田派)などを担当。ニュースセンター整理部長を経て20年から現職。

共同通信社経済部長 宮野 健男 (みやの・たけお) 氏

1968年生まれ、横浜市出身。日刊工業新聞社から96年共同通信社入社。経済部、東日本大震災発生直後に仙台編集部デスク、経済部デスク、原子力報道室デスクなどを経て2020年から現職。

共同通信社外信部長 近澤 守康 (ちかざわ・もりやす)

1964年生まれ、福岡県出身。1988年共同通信社入社。横浜支局などを経て、プノンペン支局長、経済部、ワシントン支局次長、バンコク支局長。2017年ニュースセンター整理部長などを経て、18年から現職。

神奈川新聞社論説主幹 鈴木 達也 (すずき・たつや)

1966年生まれ、横浜市出身。1990年神奈川新聞社入社。編集局報道部、経済部、川崎支局、鎌倉支局、横須賀支社などを経て2014年に編集局報道部長、18年編成部長。19年から現職。